へんくう農業日記

こだわり農業の記録

田んぼの生き物 昆虫編 問題の答え

「手のひらを太陽に」の歌詞を思い出してみましょう。

1番は「ミミズだって オケラだって アメンボだって」ですね。
2番は「トンボだって カエルだって ミツバチだって」
3番は「スズメだって イナゴだって カゲロウだって」です。

ということでミツバチがたくさんいるので正解は100匹以上!

と言うのは冗談で、正解は6匹(6種類)でした。
つまり「手のひらを太陽に」に登場する昆虫の全部です。
こうして見ると田んぼの生き物が多いですね。
田んぼが当たり前に身近だったんでしょうね。

田んぼの生き物 昆虫編

山本ジュレンの田んぼで見つけた虫たちです。
(田んぼ以外にいる虫も含みます)
(過去の写真も掲載しています)


コオイムシ】(2015.7.5)
休耕田だった田の畦ぎわを耕していたらコイツがそこらじゅうにいました。
イクメンですね!

【ケラ】(2009.7.7)
コイツも畦を削ると必ず出てきます。
子供の頃、庭で捕まえては手の中から脱出するのを楽しんでいました。

【アメンボ】(2009.7.1)
んん?二重に見える〜。写真がブレてる?
いえ、2匹います。(ピンぼけはしていますが)

ミズカマキリ】(2010.7.20)
珍しいようで実は結構います

【キイトトンボ】(2009.7.26)
きれいな色です。
田んぼには色々なトンボがいます。

【イナゴ】(2010.9.2)
コイツは害虫です。イナゴに茎をかじられると穂が枯れます。
かと言って駆除はしませんが。

【カゲロウ】(2016.7.30)
何かが顔にぶつかってきたと思ったらコイツでした。

【ミツバチ】(2012.7.30)
田んぼの電柱に集まっていました。
電柱に巣を作るのか!?と思いましたが、後で調べたらこれは分蜂*1といって引越の途中の光景だったようです。

さてここで問題です。
「僕らはみんな生きている〜」で始まる童謡「手のひらを太陽に」に登場する昆虫がこの中に何匹いるでしょうか。
答えはページの下の方を探してね!

◆関連記事
問題の答え
田んぼの生き物 カエル編

撮影地:全て山口県田布施町

*1:分蜂(ぶんぽう):ミツバチの巣で新しい女王蜂が生まれた時に古い女王蜂が働き蜂を連れて出て行くこと。分蜂した蜂の群れは、次の巣が見つかるまでの間、近くの木などに集まってとまります。

頑張れ熊本!田んぼアート田植え

がんばれ熊本!
熊本地震により被災された熊本県大分県をはじめとした九州の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。
熊本地震の復興応援をテーマに田んぼアートを制作しました。
山口・田布施からエールを送ります。

田んぼアート2016デザイン
(C)2010熊本県くまモン#23490

「がまだせ」は熊本の方言で「頑張れ」という意味です。
絵の赤い部分には穂が赤い赤米を、黒い部分には穂が黒い緑米を植えます。

【ひも張り】
くまモンの部分です。
拡大(写真をクリック)して見たらくまモンが見えると思います。

ひもをはずしたら絵はわからなくなりますが、そのあと震災の風化に反比例するように絵が浮かび上がってくるでしょう。
くっきり浮かび上がるのは9月。
10月下旬の稲刈りの日までエールを送り続けます。

田んぼの場所は今までと同じ「瀬戸の田んぼ」です。
https://drive.google.com/open?id=1Gqc5PbolxNqOHLGm8Iu8yHohkoM&usp=sharing【周防たんぼアートめぐり】
←アイコンをクリックすると地図が開きます。

http://d.hatena.ne.jp/Julen/20151022過去の田んぼアートの様子
←アイコンをクリックすると記事が開きます。

田んぼアート制作責任者
山口県田布施町大波野669
山本 純一郎
電話:080-6310-2521

農道を走られない軽トラ

我が軽トラは25年物のポンコツ
四輪駆動なんだが4WDボタンを押しても四駆に切り替わらない時がある。
いざという時に限って四駆にならない。
それで今まで何回動けなくなったことか。

車の左にあった倒木(写真は取り除いた後)を避けようとして、ちょっと路肩に寄りながらバックしていたら、登れなくなった。
近くの町工場の人にユンボで引っ張り上げてもらった。
(2015.9.11)
雨で濡れたあぜ道でスタック。ほんのわずかな上り坂が上れない。
ちょうど田んぼにトラクターを置いていたのでロープでけん引。
そもそも軽トラはスリップしやすいというのが僕の感想。(僕の軽トラだけかも知れないが)
雨の日なんかチョッと急ブレーキ踏んだらすぐスリップするし、我が家のコンクリートの坂は晴れの日でもバックでは上れない。前進では上れる。
後輪駆動だから後輪に荷重がかかってないとグリップしないんだろう。
軽トラは後ろが軽いから荷重がかからないんだろう。
乗用車では家の坂で滑ることはないからね。

それにしても、農業のために軽トラに乗り換えたのに農道を満足に走れないなんて、使えないな〜この軽トラは。
インプレッサの方がよっぽど強かった。
インプレッサで道に迷って、あぜ道から田んぼに降りる道で向きを変えた事があったんだけど、これがチョー狭くてチョー急な坂で、車がひっくり返りそうなぐらい傾いたんだけど、全然滑らず上れたしな〜。
いい車を手放した・・・(未練タラタラ)

◆関連記事
2014.8.10 タダでもらった軽トラ

なる小屋建設


なる置き場が設置から4年経ち、木が腐って崩れてしまいました。

【第2号なる置き場】
支柱は無事なように見えますがグラグラです。

ちなみに1号置き場はとっくに崩れています。

(2015年9月撮影)

なるを長持ちさせるための置き場なのになるより早く腐ってどうする!ってことで、もっと長持ちする置き場を作ることにしました。
第1号が竹製、第2号が木製だったので、第3号は単管パイプ(鉄)で作ることにしました。
屋根も付けます。今までトタンをなるに巻いていましたが、付け外しが面倒くさいので。

【設計図】

素人なりに図面を・・・いや、素人だからこそ図面を綿密に作りました。

【資材】
屋根に使うトタンと木材。
トタンは中古です。

【資材加工】
柱に使う単管パイプ。
長いのを買って必要な長さに切断します。

今回のなる小屋は父と2人で作りました。
【支柱】
これを地面に約50cm打ち込みます。

なる小屋建設のために田んぼの隣の空き地を借りました。
2号置き場が道路の法面に作っていて草刈りなど苦労していたので。

支柱を立てる位置を決めています。

支柱を立てました。
今までの木の支柱に比べて細いので打ち込むのも微調整も楽でした。

【骨格完成】
下草刈りを楽にするために置き場の地上高を50cmとっています。

【屋根作成】
屋根は全体の3分の1ずつ地面で組み立てて、支柱に乗せていきました。

屋根3分の1の真ん中だけ取り付けたところ。

【屋根完成】

【壁作成】
壁も地面で組み立ててから支柱に取り付けました。
白い波板は塩ビ製です。トタンが足りなかったので購入。明り取りのために塩ビにしました。

【完成】
壁を取り付けて完成。
壁は南側だけです。日よけと雨よけのために付けました。

【完成】
物を出し入れする側は壁を付けない代わりに屋根を長くしてあります。

【保存形態】
奥になる、手前に脚を収納します。
なるは横から出し入れ、脚は前から出し入れします。

よーし、これで出し入れも草刈りも楽になるぞ!

【なる小屋建設情報】

材料費合計:26,555円
 ・単管パイプ(計30m)、クランプ等 20,058円
 ・木材            3,860円
 ・トタン波板(以前のなる置き場から流用)
 ・塩ビ波板          1,650円
 ・トタン釘等          987円

所要日数:
 ・設計 3日(約12時間)
 ・作業 5日(約60時間)
作業人数:2人

捨ててあったベンチを持って来ました。田んぼには日陰がないのでちょうどいい休憩所になります。

【関連記事】
2010.11.26 第1号なる置き場作成
2011.11.30 第2号なる置き場作成

色んな模様のヘビ






※蛇が苦手な人は閲覧をお控えください。



一般的に嫌われ者の蛇ですが、蛇に出会うとチョッと嬉しいのは僕だけでしょうか。
でも決して蛇が好きなわけではありません。
ただ珍しいから嬉しいんでしょうね。

今の家に住み始めて何だか色々な蛇に出会うので紹介します。

【シマヘビの幼蛇】
初めて見たらきっとあなたも毒蛇だと思うでしょう。
僕も後で調べてシマヘビだと知りました。
(2013.10.23撮影)

【???】
これは何の蛇でしょうか。とりあえずマムシではなさそうなのでのん気に写真など撮りましたが。インターネットで調べたらアオダイショウの幼蛇に似ている気がします。(2016.4.23撮影)
→皆さんのご指摘により、どうやらシロマダラであることが判明しました。

マムシ
出ました〜。色んな模様の蛇を見ていたので、いざ本物に出会った時に判りませんでした。でも今は便利な世の中。その場でスマートフォンマムシの画像を検索して確認しました。間違えて退治したらかわいそうですからね。(まあマムシも無条件に退治されるのでかわいそうではありますが) (2016.5.8撮影)

蛇が苦手じゃなくても毒蛇は危険なので覚えておきたいですね。
僕も今回はマムシが判らなかったので、じっくり模様を見て僕なりに覚えました。
マムシは上から見て胴体の左右に丸い模様がある!
頭が三角とかよく言いますけど当てになりません。シマヘビの幼蛇もめっちゃ三角でした。
あと、マムシは湿気がある所に居るって言いますよね。うちは該当します。
そして上記の蛇は全て何かの下に潜んでいました。(植木鉢など)
何かをはぐる時には気を付けましょうね。

商品一覧


このページは過去の商品一覧ページです。
最新版は画面右「販売メニュー」の「商品一覧」をクリックしてください。

二代目 こだわり甘酒のむお米 好評販売中!
「のむお米」の詳細はこちらをクリック

各商品の詳細は画面右の販売メニューをご参照ください。
栽培の様子はこちら → お米ができるまで (2014年記録)


のむお米【白】   
180ml
300円

のむお米【黒】
180ml
300円

のむお米【赤】
180ml
300円

のむお米【緑】
180ml
300円売切れ

のむお米【白】   
1000ml
1,400円(数量限定)

のむお米【黒】
1000ml
1,400円(数量限定)

のむお米【赤】   
1000ml
1,400円(数量限定)

こだわり米
玄米
2kg
1,000円

こだわり米
玄米
5kg
2,300円

こだわり米
玄米
10kg
4,500円

こだわり米
玄米
30kg
13,000円

こだわり米
白米
2kg
1,500円

こだわり米
白米
5kg
3,100円

こだわり米
白米
10kg
5,800円

黒米
1合(150g)
300円売切れ

黒米
4合(600g)
1,000円売切れ

黒米
2kg
2,500円売切れ

黒米
5kg
6,000円売切れ

赤米
1合(150g)
300円売切れ

赤米
4合(600g)
1,000円売切れ

赤米
2kg
2,500円売切れ

赤米
5kg
6,000円売切れ

緑米
1合(150g)
300円売切れ

緑米
4合(600g)
1,000円売切れ

緑米
2kg
2,500円売切れ

緑米
5kg
6,000円売切れ

古代米ミックス
1合(150g)
300円売切れ

古代米ミックス
4合(600g)
1,000円売切れ

古代米ミックス
2kg
2,500円売切れ

古代米ミックス
5kg
6,000円売切れ

黒米ギフト
2合(300g)
650円売切れ

赤米ギフト
2合(300g)
650円売切れ

緑米ギフト
2合(300g)
650円売切れ

こだわり古代米
ギフトセット
300g×3
2,300円売切れ

黒米B級品
4合(600g)
900円売切れ

黒米B級品
2kg
2,250円売切れ

赤米B級品
4合(600g)
900円売切れ

赤米B級品
2kg
2,250円売切れ

緑米B級品
4合(600g)
900円売切れ

緑米B級品
2kg
2,250円売切れ

古代米ミックスB級品
4合(600g)
900円売切れ

古代米ミックスB級品
2kg
2,250円売切れ

黒米種籾
1kgあたり
1,000円売切れ

赤米種籾
1kgあたり
1,000円売切れ

緑米種籾
1kgあたり
1,000円売切れ

・お買い求めは画面右、販売メニューの「取扱店」か「注文書」にてご注文ください。
・写真は一部共通のものを表示しています。
・パッケージは予告なく変更する場合があります。
・このページの日付は実際の日付とは関係ありません。(他の商品関連ページも同様)

2015.3.7料金改定

検索用:完全無農薬 有機栽培米 自然栽培米 特別栽培米 オーガニック organic 2015年産 平成27年産 新米 にこまる 朝紫 緑もち 種籾 農家 百姓 産地直送 産直 山口県 田布施町 山本純一郎 林純一郎