へんくう農業日記

こだわり農業の記録

ユーザー車検体験記

費用を安く済ませようと思ったら、ユーザー車検だ。(平日に休みが取れることが条件だけど)
車検って「車を完全な状態にしてもらうこと」って思ってる人もいるけど、メンテはメンテでディーラーとかに頼めば完全な状態にしれくれるんだから、車検は自分でやった方が安上がりだと思う。

手数料高いからね!
↓My インプレッサの場合
・某カーショップ:車検工賃\9,800、代行料\10,500、検査料\4,200、合計\24,500
・某車検チェーン店:検査費用\13,650、割引\3,150、合計\10,500
ユーザー車検¥0

で、ユーザー車検してきた。
今回は事前にお店で必須の点検と必要箇所の修理を済ませてのぞんだ

まず、前日に広島運輸支局へ電話して車検の日とラウンド(1〜4)を予約。
当日、10:30に運輸支局に到着。(広島西飛行場の横。自宅から30分(^^)
まずは窓口で手続き。重量税等の法定費用を払い、書類を記入する。(約30分)

そして車に乗って↓検査ラインに並ぶ。(約30分待ち。検査は10〜20分)
ラインの前まで来たら検査員に書類を渡し、指示に従ってライトやウィンカーを点灯させる。その後車から降りてボンネットを開けると、検査員がエンジンルームと室内を点検する。

再び車に乗って検査ラインに進入。
↓床に引いてある線に沿ってゆっくり進む。電光掲示やアナウンスに従って車を操作する。
スピードメーターの検査が難しかった。ローラーの上にタイヤを乗せ、発進させる。ローラーが回るので車は進まないが、エンジン音とスピードメーターは上がっていく。妙な感覚だ。ローラーの上で車が左右にずれないようにハンドルを操作しつつ、シフトアップして速度を上げ、メーターが時速40kmになった時点でパッシングする。初めはテンパり気味で失敗。一旦停止してリトライで合格した。

ショック!
ヘッドライトの向きが不合格になってしまった。係の人に聞いて隣接するテストセンターに行き、2,500円で調整してもらった。予定外の出費。
午前のラウンドが終わってしまったので一旦引き上げて昼食をとり、午後のラウンドで再度検査ラインに入り、ヘッドライトだけ再検査し、合格。(3回まで無料で再検査できる)
13:45、窓口で新しい車検証とフロントガラスに貼るシールを受け取って、車検終了〜!

以前はユーザー車検って煙たがられることもあったようだけど、今はそんな雰囲気は全然ない。窓口にもちゃんとユーザー車検の受付があるし、係の人も親切に教えてくれる。
オススメだぞ〜。