へんくう農業日記

こだわり農業の記録

農業

【募集】田んぼアート

田んぼに絵を描いてみたい人を募集!今年の田んぼアート(田布施キャンバス)は、参加者が自分の好きな絵を描いてください。自分でデザインして、自分で田植えして、自分で稲刈りして、自分が食べる。これはきっと楽しいですよ〜。作業には参加できないけど…

イチジク春の仕事

イチジクは放っといてもできると思っている人が多いようなので、どんな作業があるのか紹介します。●ハウス内部の移り変わり 2月(イチジク冬の仕事)内張りとマルチを張りました。3月 効果的な水やりのため、真ん中の列だけマルチをめくったまま置いていま…

イチジク冬の仕事

イチジクは冬にする事がないと思っている人が多いようなので、冬に何をしているか紹介します。●ハウス内部の移り変わり11月 収穫末期。下の方から葉っぱが落ちていきます。12月 完全に落葉しました。これから落ち葉をかき出します。ものすごい量です。1月 …

田んぼの時給を算出

今年、1つの田んぼを6人共同でやりました。分け前計算のために全員の作業時間を記録しました。ついでなので・・・、タブーに挑戦?自分の賃金を計算してみました。結果は、 時給350円 でした。これは収穫した米を僕の言い値で全部売った場合です。JAに…

なる置き場(第2号)作成

新しい田んぼにもなる置き場を作りました。 去年作った第1号なる置き場よりも頑丈に作りました。 【イメージ図】第1号・2号なる置き場の比較イメージ。 【図面】 【材料加工】 【設置場所】場所がないので斜面に建てる。草刈り中。 柱の穴を掘る。 長い柱…

田んぼアート七変化

6/25 僕、ちょるる。ひもで僕の顔を作ったよ。 6/26田植え 7/9(2週間経過) 歯抜けになった所を植え継ぎしたよ。 7/30(1ヶ月経過)ひも撤去 8/27(2ヶ月経過)出穂直前 9/3赤米(赤)、普通米(黄緑)が出穂 9/14緑米(黒)が出穂。赤米は色あせてきた…

【募集】ちょるる稲刈り

田んぼアート稲刈り参加者募集!田んぼお絵かき隊では稲刈りに参加する人を募集します。一緒にちょるるを刈りませんか?初めての方も、途中だけの参加も、見学だけの方も歓迎です!平生キャンバス■日時:10月15日(土) 稲刈り■場所:平生中央児童館隣http://y…

田んぼにちょるる多発!

最近、山口県内のあちこちにちょるるが出没していますよね。田んぼも例外ではありません。【2011.9.25 中国新聞】 田布施町1 田布施町2 田布施町3 平生町 山口市 【2011.9.15 山口新聞】http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2011/0915/7p…

【募集】アート田植え

田んぼお絵かき隊田植え参加者募集!今年はお隣・平生町の田んぼアートと連携して行なう事になりました。さあ選択の幅が広がりましたよ。お好きな方へ、いらっしゃ〜い。────【田布施キャンバス】────6月25日(土) お絵かき6月26日(日) 9:00〜 田植え6月27日(…

【予告】古代米販売(下松)

ジュレン達『田んぼお絵かき隊』が作った古代米を、来週の日曜日に下松で販売します。 フリーマーケットみたいなイベントへの出品です。フリマと呼ぶにはエラいこじんまりしてますが、売ってるパンはひそかに美味しいし、ウロウロしてたらお店の人につかまっ…

【新聞】田んぼアートしませんか

田んぼお絵かき隊は今年もやりますよ田んぼアート! 毎日新聞の別紙「ふれあい毎日」に掲載されました。(発行地域:山口県東部) 関係ないけど隣に偶然知り合いが載っててビックリ。[新聞をスキャンしたもの]今年は平生町や岩国市周東町でも田んぼアート…

人工的春、来たる

イチジク栽培、今年もやっています。 ビニールハウスを二重にして気温を上げ、水をまいて湿度を上げ、人工的に春の気候を作っています。 出てきました〜イチジクの芽! ツクシも。 湿度がたっぷりあるのでスギナが水滴をたたえています。 おっとカエルも出て…

最近の若い人達

最近、農業が人気という話をよく聞く。定年後に始める人だけでなく若い人にも人気のようだ。僕が子供の頃は、よりいい学校に進学し、よりいい企業に就職する事をみんな目指していた。農業などの第一次産業は、親の後継ぎか、上を目指せない人がするものだと…

食べ物の値段

初めてスーパーマーケットで自分の名前のイチジクを発見した時、思わず記念写真を撮った。しかし値段を見てふと考えた。こんなに高いフルーツ、僕なら買わないだろう。しかしこれが安かったら僕の収入もそれだけ低いという事になる。県外の安いイチジクを見…

イチジク栽培

田布施は県内一のイチジク産地だ。なのに僕はイチジクを食べた記憶がなかった。そんな僕がイチジクの栽培を始めたのは、たまたま話が回ってきたからだ。作り手がいなくなった所を引き継ぐという話だ。イチジク栽培大学という講習会があるので経験も不要。 田…

有機栽培

僕が田んぼを始める時、農家の人から「有機栽培でやるのは大変だぞ〜」と言われていた。有機栽培は、有機物つまり(主に)生物由来の肥料等で栽培する方法だ。法律上は化学肥料や化学農薬を使わなければ有機栽培と定義されている。 僕が始めた田んぼは3ヶ所…

なる置き場作成

はぜかけ*1で使う竹竿をこの辺りでは「なる」と言います。 去年使ったなるを置きっぱなしにしていたら割れて使えなくなったので、ちゃんと置き場を作ることにしました。 なるは保管状態が良ければ10年もつそうです。【設置場所】田んぼ仲間と。柱を立てる穴…

田んぼアート(2)

初田んぼにして初田んぼアート。図面を作ってみると、アートの大きさが60メートル以上になる。こりゃあ少々じゃない。全体が見渡せなくてもアートを描けるよう、田んぼに目安となるひもを方眼状に張ることにした。 田植えはかなり手間だ。まずベースの稲を…

アート米ができるまで

稲刈りからお米ができるまでの様子を書きます。 【11/11】脱穀はぜかけが終わったら次は脱穀。ハーベスタ君の登場です。脱穀をして、残った稲をきざんで飛ばしてくれる頼もしいヤツです。 今年は約3週間干しました。強風でなるが倒れたり、何日か雨にもあた…

田んぼアート(1)

田布施には田んぼに絵が浮かび上がる「田んぼアート」がある。その田んぼを作っている人に、田んぼ仲間の紹介で会うことになった。 「百姓・木村」と名乗っているその方は、小中学生と一緒に田んぼアートを制作されていて、さらにアイガモ農法など農薬を使わ…

草刈機が吹けない時

草刈機(刈払機)を使っている人で、こんな症状で困っている人はいませんか? ・パワーが出なくなってきた(スロットルレバーを回しても音が大きくなるだけで回転が上がらない) ・エンジンがかかりにくい。かかってもすぐ止まる。 ・エアクリーナーも燃料フ…

初たんぼ

田んぼをやろうと思ったのは、やっぱり主食だし、生きるために一番必要な力だと思ったからだ。田んぼは本格的な農家でないとできないイメージがあったので、できるようになれたらいいなあという憧れも抱いていた。そんな時、知り合いから一緒に田んぼをやら…

脱サラ

やりたい事があって会社を辞めた「かっこいい」脱サラではなかったのだが、今はもうサラリーマンに戻るつもりはなくなってしまった。辞めた後に山口県内で出会ったいろいろな人たちが僕の価値観をガラッと変えたのだ。 その人たちは農業をはじめとしていろい…

アート刈り

田んぼアートの稲刈りは、もちろん刈るのも品種別です。 【10/11】「にこまる」の縁刈り稲穂が黄金色に染まって収穫時期を迎えました。新聞やインターネットで稲刈りを知って来られた人など、17人が参加しました。 アートの稲刈りは、まず古代米との境目のに…

田んぼの絵の移り変わり

下から順になっていて、一番上が最新です。 10/22稲刈り完了! 10/16緑米 稲刈り ああ、ホタルが・・・ 10/16周辺 稲刈り 浮き彫りアートも面白い。 10/11にこまるが黄金色に染まりました。赤米は茶色っぽくなっています。緑米は熟しても黒いままです。 9/16…

【募集】アートな稲刈り

田んぼお絵かき隊稲刈り参加者募集!新聞やテレビ・ラジオにも登場し、山口で田んぼアートといえば田布施というぐらい広まってきたんじゃないかと勝手に思っている今日この頃。インターネットで検索しても結構ヒットします。 さて、3ヶ所ある田んぼアートの…

お絵かき隊 新聞デビュー

■朝日新聞■http://mytown.asahi.com/areanews/yamaguchi/SEB201009090021.html 田布施の3ヶ所の田んぼアート全ての写真を載せてくれました!でも絵はやっぱり分かりにくい。■山口新聞■http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2010/0910/10p.ht…

田んぼの絵が見頃

田んぼアートが見頃を迎えました!これから10月中旬まで色の変化を楽しめますよ〜。お近くの人はぜひ生で見てスケールを体感してください! ホタル ・・・なんだけど、チョッと分かりにくいかな〜 赤米 蛍の頭と地面の赤。のぎ(穂のヒゲ)が色を出していま…

イチジク農家デビュー

イチジクは地元・田布施の特産品です。でも僕は食べた記憶もないし、ほとんど馴染みのない果物でした。 去年、突然友人からイチジク栽培の話が回ってきました。設備はそろっているし、JAで習いながらできるとの事。ちょうど仕事を探していたので、ものは試し…

農薬のいらない田んぼ

お絵かき隊がアートをやっている田んぼにはジャンボタニシがいます。稲を食べる害虫です。 【ジャンボタニシの卵】 ジャンボタニシは外来種で、彼らがいったん田んぼに入ると大量の卵で大繁殖し、いくら取り除いても薬をまいてもきりがありません。 農家にと…